教員名 |
國光 みどり(Kunimitsu Midori) |
職名 |
講師
|
学歴・略歴 |
兵庫教育大学大学院学校教育専攻修士課程 幼年教育コース修了
兵庫教育大学大学院学校教育研究科 芸術系教育(音楽)研究生修了
財団法人ヤマハ音楽振興会システム講師,家島町立幼稚園教諭,姫路日ノ本短期大学講師,近畿大学豊岡短期大学講師,神戸女子大学附属高倉台幼稚園副園長,姫路日ノ本短期大学付属幼稚園園長を経て現職
|
学位 |
修士(学校教育学)
|
担当科目 |
こどもと音楽表現,こどもと器楽・うた,こどもと器楽・うたⅡ,乳幼児保育,
保育・教職実践演習,特別研究Ⅲ・Ⅳ,キャリアアップⅡ・Ⅲ
|
メッセージ |
おもちゃ箱をひっくり返したような、きらめく子どもの世界。
子どもたちの心に寄り添いながら、子ども一人ひとりの豊かな感性と成長を支えることのできる保育者を目指して学びませんか。
|
業績・社会的活動等 |
- ○著書
・『保育・教職実践演習』(共著),近畿大学豊岡短期大学,2012年
・『保育実習指導』(共著),近畿大学豊岡短期大学,2010年
・『保育実践講座 保育内容表現論』(共著),ミネルヴァ書房,2006年
- ○論文等
・「乳幼児保育における音楽的表現活動から育む非認知能力の可能性-歌うという表現活動とそれを支えるピアノ伴奏法の視点から-」(単著)豊岡短期大学論集(第14号) 2017年
・「幼稚園教育実習における現状と課題-保育者としての動機付けと資質向上の視点から-」(単著),近畿大学豊岡短期大学論集(第6号) 2009年
・「幼児教育における実践的指導法に関する一考察-後藤田純生の実践を中心に-」,(単著)姫路日ノ本短期大学研究紀要31号 2006年
・「幼児の遊戯としての身体性に関わる音楽教育への展望-コダーイ・システムを手がかりにして-」(単著)兵庫教育大学院学校教育研究科学校教育専攻修士論文,2006年
・「コダーイの幼児教育への展望」,(単著)兵庫教育大学大学院幼年児童教育研究第
17号 2006年
・「ちゅうりっぷの愛ちゃん」あいさつ運動イメージキャラクターテーマソング作曲,
(単著),豊岡市社会福祉協議会 2010年
- ○社会的活動
<所属学会等>
・日本保育学会・ダルクローズ音楽教育学会・全国大学音楽教育学会
・幼児音楽研究会
<社会活動>
・教員免許更新講習講師(2015年~2016年)
・月刊保育とカリキュラム(ひかりのくに)異年齢児編集委員
- ○資格
・幼稚園教諭専修免許状
・保育士資格
・財団法人ヤマハ音楽振興会音楽講師グレード取得
|