教育学部

教員と科目の紹介

氏名
阿曽 奈生 (Aso Nao)
所属
教育学部こども未来学科
職名/役職
講師
専門分野
生活科,総合的な学習の時間,教科等横断的な学び,教師教育,教師の学びの場づくり

●担当科目
【通学】
生活,生活科指導法,総合的な学習の時間,基礎ゼミII
【通信】
生活,生活科指導法,総合的な学習の時間
学位
修士(学校教育学,兵庫教育大学)

主な研究業績・活動

略歴

2003年から20年間,小学校で教諭として勤務。
その後,2023年4月より本学にて勤務。

 

メッセージ

 「ブラック学校」と揶揄されることも多く,教職離れも叫ばれています。
しかし,私は「学校は楽しいところだ!!」と自信をもって,学生に伝えます。なぜなら,学校を創っていくのは,子どもと教職員だからです。
 学校現場にはたくさんの出会いがあります。その出会いはその後の人生のつながりへと変わります。
 小学校現場で多くの出会いを経験し,そこで生まれたつながりを生かし,大学現場で教員をめざすみなさんとともに学びたいと思います。楽しい学校を創っていく教員になってください。
 楽しくするのは,自分!!

 

論文等

1.「教師の成長・発達を支えるノンフォーマル学習の意義
―過疎部における教師コミュニティでの学びの場づくりを中心に―」兵庫教育大学大学院修士論文,2018年3月
2.「教師の学びの様相に関する考察―学び続けるキャリア教師のライフヒストリー調査をもとに―」『学校教育コミュニティ第8集』,2018年6月
3.「職場外におけるノンフォーマル学習による教師の学びに関する考察―初任期から中堅期への移行に着目して―」『学校教育コミュニティ第9集』,2019年9月
4.「職場外におけるノンフォーマル学習による教師の学びに関する考察―学生期から初任期への移行に着目して―」『学校教育コミュニティ第10集』,2020年10月
5.「職場外におけるノンフォーマル学習による教師の学びに関する考察-中堅前期における育児休業期間への移行に着目して」『学校教育コミュニティ第11集』,2021年10月
6.「職場外におけるノンフォーマル学習による教師の学びに関する考察-コロナ禍における教師の学びの場づくりに着目して-」『学校教育コミュニティ第12集』,2022年10月
7.「若手教師との共同生成的アクション・リサーチの実践研究(1)~国語科・生活科・特別活動の学習を生かした教科横断型単元づくりを通して」『教育実践方法学研究第8集第1号』2023年3月

 

学会発表

1.「学び続ける教師のライフヒストリーとノンフォーマル学習について-生涯学習の視座から教師の学びを捉えて-」,日本教師学学会第19回大会,甲南女子大学,2018年3月
2.「過疎地域における職場外教師コミュニティでのノンフォーマル学習―初任期から中堅期への移行に着目して―」,日本教育実践学会第22回研究大会,鳥取看護大学,2019年11月
3.「過疎地域における職場外教師コミュニティでのノンフォーマル学習-学生期から初任期への移行に着目して-」,日本教師学学会第21回大会(新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため,誌上発表),2020年3月

 

連絡先

nao_aso@koutoku.ac.jp
(メールを送る場合は、このアドレスを半角文字で入力しなおしてください。)