TEL.0796-22-6360
受付時間 9:00〜17:00
最新情報
お月見
今年の十五夜(中秋の名月)は10月6日。園では年齢に応じて十五夜やお月見について話したり、お供え物を見たり、わらべうた遊びをしたりして楽しみました。

0歳児 お供え物のススキやさつまいもを近くに置くと、指差したり触ったりしていました。

1歳児 「今日はお月見」とお供え物を飾ると、「なになに~?」というように近づいて見ていました。

2歳児 お供え物を飾り、お月見に関するパネルシアターを見ました。
3歳児

「ぽんぽこたぬき」の歌を歌いました。手で丸いお月様を作りながら歌う子もいました。

わらべうた遊び「おつきさまくぐるは」
輪になった友達の手をジグザグに縫うように進んでくぐって遊びました。
4歳児

お月見にお供えするススキを取りに短大グラウンドへ。全員でススキを持って喜んで帰りました。

取ってきたススキを飾り、お月見のパネルシアターを楽しみました。
5歳児

月の満ち欠けについての紙芝居を見ました。

お月見クイズ、「お月見にお供えするのは何でしょう?」で間違いの選択肢に大笑い!