TEL.0796-22-6360
受付時間 9:00〜17:00
最新情報
お月見会
9月21日は今年の中秋の名月の日。園では各学年でお月見会を楽しみました。
お月見にすすきを飾る理由やお供えする秋の収穫物の話を聞いたり、クイズをしたり、わらべうた遊びをしたり、年齢に合わせた内容で、子ども達も楽しんで参加しました。
今日の天気は晴れ。月がきれいに見えそうです。ご家族でぜひ夜空を眺めてみてくださいね。

3歳児
輪になって「おつきさまくぐるは」のわらべうた遊びを楽しみました。

3歳児
友達の間をジグザグに通るのが楽しいわらべうた遊びでしたね。

4歳児
紙芝居「もりのおつきみ」でお月見にはどんなことをするのかを見ました。

4歳児
お月見に関する〇✕クイズ。「お月見に飾る果物や野菜はなあに?」「あっちかな?」「こっちだよ」紙芝居や話で聞いたはずでも・・・?

5歳児
最初に「月のふしぎ」の絵本で月について関心を持ちました。

5歳児
「この月は何というでしょう?」「上弦の月!!」絵本や話を聞いていたので、みんなしっかり手を挙げて答えられました。

2歳児
小麦粉粘土でお月見団子作り。担当の保育者が小麦粉に水を入れてコネコネ。興味を持ってできるのを待っています。

給食はお月見メニュー 栗ごはんにきのこのすまし汁、うさぎのにんじんの乗ったハンバーグ、うさぎりんご。美味しくいただきました。