TEL.0796-22-6360
受付時間 9:00〜17:00
最新情報
Stork Kindergarten Theater(幼児部発表会)
12月2日(土)3・4歳児、9日(土)5歳児のStork Kindergarten Theaterを行いました。
3歳児百合組 月刊絵本『おだんごやま』 読み聞かせをしているうちに子どもも内容を覚え、一緒に言えるようになったくらい大好きな絵本です。

2人組になり、手を繋いで作った丸から顔をのぞかせ、かわいいだんごになりました。

みんなで輪になっておだんごやまの上にのぼる大きなお月様を作っています。
3歳児菊組 絵本『はらぺこあおむし』 1年を通し『はらぺこあおむし』に親しんできました。

卵からポンと生まれた小さなあおむし。お尻を振りながらかわいく生まれました。

「葉っぱみーつけた!」上や下や横、いろいろなところにおいしい葉っぱを見つけました。
4歳児紫陽花組 月刊絵本『タヌキのキヌコ』 どんな風にしたらかわいいキヌコちゃんに見えるか、子どもと一緒に考えながら進めました。

♫タヌキのキヌコちゃん、頭は丸い、大きなしっぽ、かわいい女の子♫と、子どもが替え歌を作りました。

キヌコちゃんのしっぽにつかまる場面は子ども達のアイディアから表現を考えました。
4歳児向日葵組 月刊絵本『からすのせっけん』 読み終わった後にほっこりした優しさを感じる絵本、子ども達が「これで表現遊びがしたい」と選びました。

たくさんの動物が出てくる絵本。図鑑を見て特徴を調べ、表現を楽しみました。

子ども達がアイディアを出し、みんなで表現する楽しさを感じました。
5歳児梅組 月刊絵本『ジッタとゼンスケふたりたび』 助け、助けられする人情が垣間見られる奥深い絵本。ジッタとゼンスケ、動物たちになり演じました。

祭りのにぎやかさを手合わせ遊びと手拍子で表現し、楽しみました。

ステージから客席の向こうを指さし、広さや大きさを表現しました。
5歳児桜組 月刊絵本『くもくもじまのカミナリいっか』 子ども達が思いついたメロディーに絵本の言葉をのせた歌と身体表現で進めていきました。

体を止め、手の角度を合わせ、役になることを楽しみました。

子ども達がお父さん、お母さん、こどものカミナリ家族になり、それぞれの表現を楽しみました。

5歳児 英語で遊ぼう 大好きな英語の歌やゲームをする姿を見てもらいました。

5歳児 手話ソング『世界に一つだけの花』 この1年手話ソングにいろいろ取り組みました。「Only Oneの人になってね」という担任の思いのこもった選曲です。

5歳児 音遊びと歌「ドレミの歌」 楽器の音色のきれいさ、違いなどいろいろなことを感じながら音遊びを楽しみました。