新型コロナウィルス感染再拡大に伴う注意喚起について
令和2年8月4日
学生の皆さんへ
豊岡短期大学
学長 野畑 健太郎
新型コロナウィルス感染再拡大に伴う注意喚起について
学生の皆さんには、緊急事態宣言解除後は様々な制約がありながらも少しずつ日常生活が戻り、様々な学習形態を取り入れながら、無事に前期期間を過ごせたことと思います。
しかしながら、再び全国的に感染者が増え始め、兵庫県においては、「感染拡大期」に入っています。今後、更に拡大することが予測されます。
この状況を受けて、兵庫県ならびに文部科学省より感染防止の取組について徹底するよう要請がありましたので、皆さんには改めて以下のことに十分注意をして行動するようお願いします。
〇マスクの着用、手洗い、消毒、換気を徹底すること
〇「3つの密」(喚起の悪い密閉場所、多数が集まる密集場所、近距離での会話や発話が生じる密接場所)を避けること
〇大人数での会食や飲み会や感染リスクの高いイベント等への参加は控えること
〇飲食の場では大声での会話や回し飲みは避けること
〇会食等で飲食店等を利用する場合には、感染防止対策を講じていない店舗の利用は控えること
〇東京都など感染が拡大している地域への不要不急の移動、旅行等は自粛すること
皆さんには、今一度感染予防に努めた行動をお願いすると共に、もし感染症を疑うような症状が出た場合は、本学HPに掲載しているフローチャートに沿って行動してください。
後期授業については、改めて、感染予防対策を講じた上で、学習方法や授業の展開についてお知らせいたします。
最新のお知らせ
- 2020/08/04
- 新型コロナウィルス感染再拡大に伴う注意喚起について
- 2020/05/26
- [再掲:2020年5月26日]新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組みについて(お願い)
- 2020/05/22
- [再掲:2020年5月22日]新型コロナウイルス感染症にかかる休業要請への対応について
- 2020/05/21
- 新型コロナウイルス感染症拡大に対する学修環境整備支援金の振込について
- 2020/05/14
- 新型コロナウイルス感染症拡大に対する本学園の学生支援策について