平成28年度 防火防災訓練を実施しました
平成28年10月4日(火)、豊岡短期大学では豊岡市消防本部
にご協力をいただき、大規模地震が発生し、それにより火災が
発生したという想定で、防火・防災訓練を実施しました。
当日は学生・教職員約130名が訓練に参加し、高等学校
グラウンドに避難しました。また、教職員で組織する
自衛消防隊が中心となり、通報連絡係、消火係、誘導救助係、
工作係、警戒救護係など各係が火災発生と同時に総合訓練を
実施しました。
その後、全教職員が高校グラウンドへ避難した後に、
実技訓練を行いました。消火器の使用方法や消火器の
知識を豊岡市消防本部の方に指導いただき、
約30名の学生及び教職員が実際に消火器を使用して
訓練を行いました。
今回の防火・防災訓練は、反省点もあり、学生、教職員の
防火・防災に関して改めて考える機会となりました。
今後もさらに防火・防災対策に努めていきます。
最新の5件
- 2021/02/10
(豊岡キャンパス)令和3年度 保育士養成科(2年コース)訓練生募集を開始しました
- 2021/02/01
(姫路キャンパス)令和3年度 保育士養成科(2年コース)訓練生募集を開始しました
- 2021/01/15
【受付終了しました】令和3年度 一般選抜前期・社会人選抜の出願受付中
- 2020/12/08
一斉休暇のお知らせ
- 2020/12/01
【終了しました】令和2年度 プライベートオープンキャンパス(姫路キャンパス)を開催します!