取得免許・資格
課程修了後、短大卒業資格と次のようなライセンスを取得することができます。
幼稚園教諭2種免許状
こども学科では、定められている教科・教職専門科目を履修し、
幼稚園教諭の免許状を取得することができます。
幼稚園に就職を希望する場合は、必ず必要とされる免許です。

保育士資格
こども学科は、厚生労働省指定の保育士養成施設であり、
定められている科目を履修し卒業することにより、保育士資格が取得できます。
保育所および児童福祉施設等に就職する場合には、必要とされる国家資格です。

社会福祉主事任用資格
こども学科を卒業すれば、希望者には社会福祉主事任用資格が与えられます。
これは地方公務員や福祉施設等に採用され、社会福祉関係の職務に従事する場合に必要となる資格です。
