MENU

こども学科の概要

1.【保育専攻】修業年限3年

コース 定員 取得可能な免許・資格
幼稚園教諭免許・保育士資格コース 500名 短期大学士、幼稚園教諭 2種免許状、保育士資格、社会福祉主事任用資格
保育士資格コース 1,300名 短期大学士、保育士資格、社会福祉主事任用資格

2.【幼児専攻】修業年限2年

コース 定員 取得可能な免許・資格
短期大学卒業コース 100名 短期大学士、社会福祉主事任用資格
幼稚園教諭免許コース 900名 短期大学士、幼稚園教諭2種免許状、保育士資格※、社会福祉主事任用資格
※幼稚園教諭2種免許を取得し、卒業後に保育士国家試験(試験免除制度)を利用して、保育士資格を取得可能(保育士試験の受験申請および保育士登録が必要)

こども学科の理念

急激な科学技術の発展、情報化社会の進展、そして深刻化する高齢化社会の中で、乳幼児教育もまた多くの現代的課題を抱えています。 こども学科では、乳幼児教育の重要性と福祉社会の要求に対応できる指導者の育成を目指しています。 したがって、本学科を専攻する学生は、乳幼児の心身の発達に対する正しい理解のための科学的研究とともに、教育効果を上げるための方法と技術を修得することになります。
また、教育と福祉との深い結びつきから、障害児(者)及び高齢化社会に対応できる正しい理解と研究も望まれます。
本学科では、この乳幼児期の重要性と、情報化・高齢化といった時代の要請に応えるため、 教育内容及び方法の改善・充実に努め、理論と実践を兼ね備えた、豊かな資質と高度な指導性を持った人材の育成に力を尽くしています

専攻 コース 募集定員 収容定員
保育専攻 幼稚園教諭・保育士資格コース 500名 1,500名
保育士資格コース 1,300名 3,900名
幼児専攻 短期大学卒業コース 100名 200名
幼稚園教諭免許コース 900名 1,800名
合計 2,800名 7,400名

通信教育部こども学科 学生数(令和6年5月1日現在)

 
1年次 217名 1,158名 1,375名
2年次 199名 1,283名 1,482名
3年次 79名 418名 497名
495名 2,859名 3,354名

通信教育部こども学科 入学者数(令和6年5月1日現在)

正科生 214名 1,120名 1,334名
正科生内(編入学) 2名 9名 11名
科目等履修生 5名 14名 19名
特修生 0名 1名 1名
219名 1,135名 1,354名

通信教育部こども学科 卒業生数(令和5年度)

135名 1,004名 1,139名

キャリアアップ・キャリアチェンジにつながった修了者数(令和5度卒業者)

13名 102名 115名
※令和6年4月1日時点で通信教育部こども学科社会人学生(25歳以上)のうち、 幼稚園教諭2種免許状・保育士資格取得後、キャリアアップ・キャリアチェンジにつながった卒業者を対象としています。 ※就職先・・・各保育所、施設、幼稚園、こども園

種別 合計
大学編入 3名 40名 43名
大学院 0名 0名 0名
その他(専門学校等) 4名 2名 6名

種別 合計
国立幼稚園 0名 1名 1名
公立幼稚園 1名 3名 4名
私立幼稚園 5名 65名 70名
国立幼保連携型認定こども園 0名 0名 0名
公立幼保連携型認定こども園 1名 9名 10名
私立幼保連携型認定こども園 12名 144名 156名
国立幼稚園型認定こども園の幼稚園教諭 0名 0名 0名
公立幼稚園型認定こども園の幼稚園教諭 0名 0名 0名
私立幼稚園型認定こども園の幼稚園教諭 1名 20名 21名
幼稚園型認定こども園の保育士 0名 2名 2名
保育所型認定こども園 3名 33名 36名
地方裁量型認定こども園 0名 1名 1名
保育所 35名 337名 372名
地域型保育事業 0名 14名 14名
乳児院 0名 3名 3名
児童養護施設 4名 15名 19名
保育所以外の児童福祉施設(乳児院、児童養護施設除く) 2名 17名 19名
児童福祉事業 13名 44名 57名
知的障害者援護施設 3名 14名 17名
身体障害者援護施設 0名 2名 2名
老人福祉施設 3名 3名 6名
保育教諭、幼稚園教諭以外の教員 0名 1名 1名
一般企業 4名 25名 29名
進学(大学編入) 16名 37名 53名
進学(大学院) 0名 0名 0名
進学(その他) 1名 5名 6名
就職せず 5名 18名 23名
その他 24名 172名 196名
未回答 2名 19名 21名