Strict Standards: Redefining already defined constructor for class FVRT_Debug in /home/kindai-toyooka/www/toyooka/wp-content/plugins/favicon-rotator/includes/class.utilities.php on line 690
認証評価について | 大学紹介 | 豊岡短期大学

MENU

認証評価について

本学は、令和3年度に一般財団法人 大学・短期大学基準協会による認証評価の結果、「適格」と認定されました

認証機関による評価結果について

学校法人弘徳学園 豊岡短期大学は、令和3年10月に一般財団法人 大学・短期大学基準協会の認証評価を受け、 令和4年3月11日付けにて「適格」であるとの認定をいただきました。

評価を取りまとめていただいた一般財団法人 大学・短期大学基準協会の皆さまをはじめ、ご多用の中、本学提供の資料を精査いただきました諸先生方には、 本学のさらなる発展に期待し、実態に即した多くの貴重なご指導ご助言を賜りましたこと、心より御礼申し上げます。

自己点検・評価報告書は、本学の建学の精神や教育理念に照らし、教育研究活動の現状を把握し、今後本学としての教育、 研究はどうあるべきなのかを測定し、改善するための貴重な資料です。教職員の教育研究活動の一層の改善・向上を図るとともに、 本学の現状について関係各位にご理解いただき、ご指導を賜りたくお願い申し上げる次第です。

保育者養成校である本学の使命は、優秀な保育者を育成することにあります。学生を取り巻く社会環境の変化は、 問題解決能力・思考力・コミュニケーション能力・社会人基礎力等を要求しており、保育者育成には課題が山積しております。 また、コロナ禍の制約された環境において、新型コロナウイルス感染症対策とともに、学修成果を高めるために教育の充実を図ることが、本学の使命であると認識しています。今後とも、さらに質の高い教育を目指して、教職員一同、取り組みを行っていく所存であります

令和4年4月

豊岡短期大学
学長 岩田 健一郎

第三者評価について

過去の第三者評価について

平成26年度はこちら

教職課程の自己点検・評価

教育職員免許法施行規則の改正により、2022年4月1日より自己点検・評価に関して、教職課程の円滑かつ効果的な実施により教員の養成の目標を達成するため、大学内の組織間の連携による適切な体制を整備するものとされ、また、 教職課程を設置する全ての大学・短期大学において、教職課程を実施するためのカリキュラムや教員組織、施設及び設備の状況等について、自己点検・評価の実施と結果の公表が求められています(教育職員免許法施行規則第 22 条の 7、第 22 条の 8)。
この改正を受けて、 豊岡短期大学では教職課程の自己点検・評価を実施し、自己点検・評価報告書を作成しています。

令和4年度教職課程自己点検評価報告書