教員紹介
- 氏名
- 竹村 和子 (TAKEMURA Kazuko)
- 所属
- 看護学部看護学科
- 職名/役職
- 講師
- 専門分野
- 公衆衛生看護学
- 学位
- 博士(看護学)
主な研究業績・活動
〈論文〉
- 本田順子, 谷口麻希, 塩見美抄, 竹村和子, 築田誠. 糖尿病予防に関するポピュレーションアプローチの先駆的事例分析. Phenomena in Nursing. 7(1). G1-G8. (2023).
- 築田誠, 谷口麻希, 竹村和子, 本田順子, 森本雅和, 塩見美抄. 2型糖尿病に関する食生活行動調査からのポピュレーションアプローチに向けたセグメンテーションの検討. Phenomena in Nursing. 7(1). R1-R9. (2023).
- 梅田麻希, 竹村和子, 本田順子, 築田誠, 塩見美抄. 【ビッグデータを活用した健康リスク予測と高度看護介入による新たなデータヘルス・システムの構築】糖尿病予防に向けたポピュレーション・アプローチの開発-自治体と大学の協働による検討. Phenomena in Nursing. 6(1). S12-S15. 2023.
- Shiomi,M., Yoshioka-Maeda, K., Kotera, S., Ushio, Y., Takemura, K. Factors associated with the utilization of community assessment models among Japanese nurses. Public health nursing. 39(2). 464-471. 2021.
〈所属学会〉
- 日本国際保健医療学会
- 日本地域看護学会
- 日本公衆衛生看護学会
- 日本公衆衛生学会
〈競争的資金〉
- 公益信託山路ふみ子専門看護教育研究助成基金. 在留ベトナム人女性の育児のエスノグラフィー. 2023年度
- 科研費 基盤研究C 在日外国人のための地域・臨床看護場面におけるやさしい日本語対話集の開発. 2020-2024
- 科研費 研究活動スタート支援 在日ビルマ難民の主観的健康を高めうる難民コミュニティのエスノグラフィ. 2017-2019
〈社会活動〉
- 外国人対象健康相談会(兵庫県立大学地域ケア開発研究所主催) 企画運営
- NPO法人多文化センターまんまるあかし 外国人女性の会 健康講話(2023年10月)
- まちスポらぼ 大学健康ゼミ~心と身体のウェルビーイング&ハッピネス~ 講話(2023年7月)
- 医療関係者対象 やさしい日本語講座 企画運営(2019年8月、2020年1月)