看護学部

教員紹介

氏名
秦 久美子 (HADA Kumiko)
所属
看護学部看護学科
職名/役職
准教授
専門分野
母性看護学
学位
修士

主な研究業績・活動

<著書>

  • 秦 久美子.高齢期に向かう自分たちへのエール.季刊セクシャリティ エイデル研究所.85.79-85.2018.
  • 秦久美子.増える不妊治療後の出産 後期早期産児出産後の女性への看護支援.臨床助産ケア.(13), 44-49.日総研.2021.(部分執筆)

<論文>

  • 西田紀子,田中幸恵,秦久美子.小児アレルギーエデュケータ―における食物経口負荷試験担当看護師教育への困難と必要ツール.姫路大学看護学部紀要(14).11-16.2023.
  • 秦 久美子,大平光子,中塚幹也.不育症夫婦における夫の流死産時の医療者の支援・社会的支援への思い.川崎医療福祉学会誌.29(1).63-74.2019.
  • Kumiko Hada, Emiko Kuse and Mikiya Nakatsuka. Women with Reccurent Pregnancy Loss :Their Psychology During Late Pregnancy and Supportive Behavior of Their Partner. Acta Medica Okayama.72(4),387-394.2018.
  • 秦久美子, 久世恵美子, 中塚幹也. 妊娠初期の不育症女性における自尊感情と不安.母性衛生.58(4).616-624.2018.
  • 若井和子, 秦久美子, 渋谷洋子, 藤井清美, 佐竹潤子, 山﨑晶子.幼児期から始める親子で始める性教育に参加した親子関係の一考察.第47回日本看護学会論文集 ヘルスプロモーション.47(1).31-34.2017.
  • 久世恵美子, 秦久美子, 中塚幹也.産後1か月の母親の「育児上のネガティブな出来事」の実態と背景因子 ー第1報:「育児上のネガティブな出来事」の体験ー.母性衛生.56(2).338-348. 2015.
  • 秦久美子 能動的学修を授業に取り入れた効果ー母性看護への苦手意識の軽減ー   兵庫大学論集 (20) P327-333  2015
  • 秦久美子, 若井和子 母性看護学への苦手意識ー母性看護学実習による減少 効果ー インターナショナルナーシングリサーチ13(3)  2014

<所属学会>

  • 日本看護科学学会
  • 日本母性衛生学会
  • 日本不妊カウンセリング学会
  • 性同一性障害学会
  • 日本女性心身医学会

<競争的資金>

  •  (研究代表者):不育症夫婦の夫の繰り返す喪失体験による悲嘆からの回復支援モデルの構築.科学研究費補助金(基盤研究C),2020~2024年度.
  •  (研究分担者):不育症女性の妊娠期におけるwell-beingを目指す看護介入の開発と検証.科学研究費補助金(基盤研究C),2022~2025年度.

<社会活動>

  • 岡山大学大学院保健学研究科 「妊娠中からの母子保健」即戦力育成プログラム 講師
  • 性同一性障害学会誌 査読委員