教員紹介
- 氏名
- 網野 裕子 (AMINO Yuko)
- 所属
- 看護学部看護学科
- 職名/役職
- 講師
- 専門分野
- 小児看護学領域
- 学位
- 修士(看護学)
主な研究業績・活動
〈論文〉
- 網野裕子,髙林範子他:小児看護学実習における事故防止に対する教育方法の検討:看護学生が保育所実習で遭遇した子どもの事故場面の分析を通して.岡山県立大学教育研究紀要,9(1),32-41,2025.
- 網野裕子,沖本克子:注意欠如/多動症(AD/HD)をもつ母親の育児の特徴に関する文献検討.岡山県立大学保健福祉学部紀要,25(1),1-8,2019.
- 沖本克子,網野裕子:思春期に発症した非肥満型2型糖尿病とともに生きる患者の体験,岡山県立大学保健福祉学部紀要 25(1),87-97,2019.
- 網野裕子,沖本克子:小児看護学実習(保育所実習)における「絵本の読み聞かせ」に関する学生の学び.岡山県立大学教育研究紀要3(1),7-1-7-9,2019.
- 網野裕子,沖本克子:短期入院の乳幼児をもつ母親の付き添い中の体験,岡山県立大学保健福祉学部紀要 24(1),125-131,2018.
- 網野裕子,小田慈:入院している子どものきょうだいへの看護支援に関する検討─中国・四国地方における病院看護師の意識調査より─,小児保健研究69(4),503‐509,2010.
〈所属学会〉
- 日本看護科学学会
- 日本看護研究学会
- 日本小児保健協会
〈競争的資金〉
- 科研費 基盤研究C「AD/HD特性により育児困難を抱えた母親対象の育児支援モデルの作成」.2018年~2024年.
- 科研費 基盤研究C(分担)「思春期発症1型糖尿病患者の病気の受容のプロセスと関連要因に関する研究」.2019年~2024年.
- トヨタ財団研究助成プログラム(分担)「思春期に発症した2型糖尿病の子どもへの療養支援に関する研究-治療と療養の継続に焦点をあてて」.2013年.
〈社会活動〉
- 地域連携医療安全研究会