教育学部

教員と科目の紹介

氏名
小河 晶子 (OGAWA Akiko)
所属
教育学部こども未来学科
職名/役職
特任教授
専門分野
発達障がい児およびその家族への支援

●担当科目
【通学】発達心理学、保育の心理、特別支援論、特別支援論I、特別支援論II、特別支援演習I、特別支援演習II、教職実践演習(小学校)
【通信】障害児保育I、障害児保育II、発達障害児論、特別支援論、特別支援論I、特別支援論II、特別支援演習、遊戯療法I、遊戯療法II、 こどもの理解と援助、教職実践演習(小学校)
学位
博士(保健学、神戸大学医学系研究科)

主な研究業績・活動

略歴

神戸大学総合人間科学研究科発達科学専攻博士課程修士課程修了
神戸大学医学系研究科保健学専攻博士課程後期課程修了

 

メッセージ

 2005年4月に発達障害者支援法が施行されました。これにより福祉・教育現場において発達障害者・児に対する支援が講じられることになり、保育士、教師にも発達障害に関する専門知識および支援のスキルを有することが求められるようになりました。
 発達に遅れのある子どもさんや保護者の方々へ私たちができる支援について一緒に考え、実践していきましょう。

 

著書

  1. 医療保育 改訂第4版 ぜひ知っておきたい小児科知識 共著 診断と治療者 2015
  2. 子どもの発達と感覚運動あそび~感覚統合アプローチ~ 育ちゆくこども-子育てシリーズ②Vol.3- 神戸市総合児童センター 感覚運動指導研究会2016
  3. 「子ども家庭支援論」 共著 第6章 特別な配慮を要する家庭への支援 障がい児をもつ家族のストレスおよび障がい児家庭支援の実際と今後の課題について 光生館 2019

論文

  1. 「自閉症児の模倣能力を高める為の支援-感覚運動指導の1症例-」 2013 神戸市社会福祉協議会 共著 神戸市総合児童センター発達クリニック実践と研究Vol.VIII p118-125
  2. 「インクルーシブ教育における渡航別支援教育の日伊比較-ローマ市の小学校の視察から-」単著 2014 近大姫路大学教育学部紀要 7 p31-36
  3. 自閉症スペクトラム障害児の「感情理解」と「いかりや不安のセルフコントロールプログラム」の実践-中学生を対象とした家庭における取り組み- 共著 2015 小児の精神と神経 55(1) p39-45
  4. 日・伊小学校教員に対する教員意識および特別支援教育に関する意識調査 単著 2015 近大姫路大学教育学部紀要 第8号 p21-26
  5. インクルーシブ教育における特別支援教育の日独比較―ベルリン市の小学校の視察から― 単著 2016 姫路大学教育学部紀要 第9号,p.21-26
  6. 自閉傾向を伴い低緊張を示す子どもへの支援 共著 2017 神戸市総合児童センター発達クリニック実践と研究Vol.ⅠX p95-102

社会活動

  1. 神戸市発達障がい者支援者サポート事業 神戸市社会福祉協議会・神戸市総合児童センター・神戸市発達障害者支援センター主催 専門職講座講師 「感覚運動」(2019まで)
  2. 神戸市拠点児童館研修講師(現在に至る)