教育学部

教員と科目の紹介

氏名
和田 憲明 (WADA Noriaki)
所属
教育学部こども未来学科/人文学・教育研究所
職名/役職
教授・学部長
専門分野
英語教育学

●担当科目
【通学】英語コミュニケーションII、外国語総合I・II、外国語(英語)、外国語(英語)指導法
【通信】英語コミュニケーションI・II・III、外国語総合I・II、外国語(英語)、外国語(英語)指導法
学位
修士(英語教育学、神戸市外国語大学)

主な研究業績・活動

略歴

大阪外国語大学英語科卒業。神戸市外国語大学大学院外国語学研究科修了
神戸市立中学校、神戸大学附属住吉中学校、神戸大学附属中等教育学校教諭を経て現職
神戸学院大学 非常勤

 

メッセージ

今日の情報化社会において英語でコミュニケーションすることの重要性が増してきています。しかしながら、ただコミュニケーションができればいいというものではありません。何の目的で何を相手に伝えるかということが大切です。大学では英語を通してさらに自分の視野や考えを深めていってほしいと思います。

 

著書

  1. 「個性・創造性を引き出す英語授業」共著 平成7年7月 研究社出版
  2. 「授業づくりのアイディア」共著 平成13年10月 教育出版
  3. 「中学校英語 観点別学習状況の新評価基準表」共著 平成14年5月 図書文化
  4. 「中学校英語 観点別評価 実践事例集」共著 平成15年11月 図書文化
  5. 「中学校英語 新しい観点別評価問題集」共著 平成16年6月 図書文化
  6. 「すぐれた英語授業実践-よりよい授業づくりのために-」共著 平成19年5月 大修館書店
  7. 「英語で英語を読む授業」共著 平成23年1月 研究社出版
  8. 「英語授業改善への提言」共著 平成24年11月 教育出版
  9. 「Q&A中学英語指導法事典-現場の悩み152に答える-」共著 平成27年1月 教育出版

論文

  1. 「国際社会を生きる実践的コミュニケーション能力を備えた児童生徒の育成」(2007)神戸大学発達科学部附属住吉校国際教育センター 学部附属共同研究 2008年度研究紀要
  2. 「短期大学英語授業における協同学習の学習態度に及ぼす影響に関する研究」『近大姫路大学教育学部紀要 第5号』 2013年3月
  3. 「中学校英語リーディング授業における協同学習の効果に関する研究」『近大姫路大学教育学部紀要 第6号』 2014年3月
  4. 「Effects of Cooperative Learning on Japanese Students’ Reading Comprehension」 『英語授業研究学会紀要 第24号』 2015年11月
  5. 「協同学習を取り入れた外国語学習に関する研究」『近大姫路大学教育学部紀要 第8号』 2016年3月
  6. 「日本における早期英語教育導入に関する研究」『姫路大学教育学部紀要 第9号』 2016年12月
  7. 「日本の英語教育におけるCommunicative Language Teachingの影響に関する研究」『姫路大学教育学部紀要 第10号』 2017年12月
  8. 「小・中・高等学校における英語到達度指標としてのCAN-DOリストに関する研究」『姫路大学教育学部紀要 第11号』 2018年12月
  9. 「コミュニケーション能力を育成する英語授業の指導過程」『姫路大学教育学部紀要 第12号』 2019年12月
  10. 「新学習指導要領における小学校外国語検定教科書の研究」『姫路大学教育学部紀要 第14号』 2021年12月

学会発表

  1. 「協同学習を取り入れたリーディングの授業 -Reading Sherlock Holmes (中3)-」英語授業研究学会 関西支部第24回春季大会 2013年6月23日
  2. 「Transforming an EFL class through a co-operative learning lesson using reading material ‘Sherlock Holmes’」 IASCE Conference 2013 (国際協同教育学会 世界大会) Hull University,UK 2013年7月5日
  3. 「協同学習理論を取り入れたグループワーク」英語授業研究学会 第25回全国大会(大阪商業大学)2013年8月18日
  4. 「EFL Reading Classes through Cooperative Learning」JALT(全国語学教育学会) 2013国際大会(神戸国際会議場)2013年10月27日
  5. 「協同学習が中学生の読解力に及ぼす効果」英語授業研究学会 関西支部第26回秋季研究大会(大阪商業大学)2014年11月16日
  6. 「中高におけるオープンエンドのリーディング教材の活用」英語授業研究学会 関西支部第236回例会(大阪商業大学) 2015年7月18日
  7. 「日本の小・中・高の外国語教育の目的と役割・再考」英語授業研究学会 関西支部第27回秋季研究大会(大阪商業大学)2015年11月15日
  8. 「アクティブラーニングで授業はどう変わるか」英語授業研究学会 関西支部第27回春季大会(大阪樟蔭女子大学)2016年6月26日
  9. 「小中高における学習到達目標(CAN-DO)作成の取り組みとその活用法」日本児童英語教育学会・英語授業研究学会合同プロジェクト研究発表会(大阪商業大学)2017年5月20日
  10. 「英語授業における映画の活用」英語授業研究学会 関西支部第255回例会(大阪教育大学附属天王寺中・高等学校)2017年9月9日
  11. 「教授法再考-英語教育におけるCLTの影響-」英語授業研究学会 関西支部第264回例会(大阪教育大学附属天王寺中・高等学校)2018年9月8日

社会貢献

  1. 英語授業研究学会理事、英語授業研究学会関西支部長
  2. 英語授業研究学会査読委員
  3. 大阪府大東市中学校教育研究会(英語科) 講師 「英語授業と協同学習」2012年6月
  4. 宝塚市自主研究会「中学校英語科」 講師 「音声指導(フォニックス・音読)について」2012年11月
  5. 宝塚市中学校英語科授業研究会 指導助言 2013年6月
  6. 宝塚市自主研究会「中学校英語科」 講師 「効果的な音読指導について・英語の歌の活用について」2013年10月
  7. 英語授業研究学会 第19回英語授業実践セミナー実行委員長 2014年8月
  8. 宝塚市自主研究会「中学校英語科」 講師 「小中連携・小学校外国語活動について」2014年11月
  9. 宝塚市自主研究会「中学校英語科」 講師 「Can-Doリストの作成と授業構成」2015年8月
  10. 英語授業研究学会 英語授業 One-Day Workshop 実行委員長 2016年8月
  11. 枚方市立中学校英語科研究会 講師「英語科におけるアクティブ・ラーニング」2016年10月
  12. 宝塚市立小・特別支援学校 外国語活動部会 共同研修会 公開授業指導助言及び講演「これからの小中英語教育を考える」(宝塚市立山手台小学校)2017年2月16日
  13. 宝塚市立小・特別支援学校 外国語活動部会 夏季共同研修会 講演「小中連携の授業づくり-教科外国語の授業から」(宝塚市教育総合センター)2017年8月21日
  14. 宍粟市中学校英語科研究会 公開授業指導助言及び講演「コミュニケーション能力を高める主体的・対話的で深い学びの創造-新学習指導要領における生徒に求められる英語力と指導法-」(宍粟市立波賀中学校)2017年11月14日
  15. 宝塚市立中学校教育研究会 英語教育研究部会研修会 公開授業指導助言及び講演「コミュニケーション能力を高める主体的・対話的で深い学びの創造-新学習指導要領における中学校英語の指導-」(宝塚市立宝梅中学校)2018年11月14日
  16. 宍粟市中学校英語科研究会 公開授業指導助言及び講演「英語授業改善に向けて-主体的・対話的で深い学びを目指して-」(宍粟市立山崎西中学校)2019年7月9日
  17. 令和元年度阪神地区中学校教育研究会英語部会研究大会 講演「生徒の自己表現を引き出す授業-主体的・対話的で深い学びを目指して-」(宝塚市立中山五月台中学校)2019年11月14日
  18. 河内長野市教育研究会 英語部会 授業研究会 公開授業指導助言及び講演「主体的・対話的で深い学びの視点に立った授業づくりと評価方法の研究」(河内長野市立西中学校)2020年10月7日