お知らせ

令和5年度 キャリアデザインミーティング(3/4)

2023.07.27

 教育学部では、姫路大学キャリア支援室によるキャリアデザインミーティングが卒業生である外部講師を招いて行われました。第3回目の今回は「養護教諭」の分科会を取り上げ、小学校の保健室で勤務されている養護教諭の宮永先生のお話を紹介いたします。
1.目的
 卒業生と在学生の語らいの場を設け、友好を図りながら在学生のキャリアデザインの構築を目指すことを目的とし、全学生に対するキャリア形成教育を主に教育関係の各業種で活躍している卒業生の協力を得て、年間計画を組みキャリアデザインミーティングを行っています。
2.内容
 宮永先生の講演では、養護教諭の仕事内容について、保健室の 1 日は換気や加湿、整理整頓と掃き掃除・水質検査・救急セット用品の点検と補充や登校することなどを約束した子供たちとの朝の隙間時間のコミュニケーションから始まり、授業中は保健観察結果の確認や集計と環境確認(気温・湿度・トイレの様子・消毒の確認など)及び保健室対応(救急処置・健康相談・精神面のケア・担任との情報交換など)と事務処理(水質調査の記録・報告文書・保健便りの作成など)を主に行う。放課後は会議・研修や先生方との情報共有と部活動を通し児童の健康に関わる観察など、具体的に1日の仕事内容の詳細な説明とやりがいや勤務に関する困難に対しての自身の乗り越え方等の実践的な対処方法のお話を展開していただきました。

保健室の1日(始業前)の勤務内容について
保健室の1日(授業中)の勤務内容について
保健室からの連絡(ほけんだより)の内容
保健室の1日(放課後)の勤務内容について
保健室主催の研修会(エピペン等)の内容
養護教諭不在時用の救急セットの内容
在校生からの事前質問に対する回答の内容
仕事の魅力ややりがいについての内容
「養護教諭」の分科会の講演の様子(1)
「養護教諭」の分科会での講演の様子(2)


3.在学生の学びの声
『卒業生で現場に出ている方から聞けたということはとても貴重だしいい機会だったなと思いました。まだ知識はほとんどない状態だけど今後学ぶ上で大事なことが沢山聞けてよかったなと思います。』『実際の現場で働いている人の話を聞ける貴重な体験ができたことや、大学生のうちにしておいたほうがよい事、教採のことなどの話を聞けてよかったです。学力を上げるために頑張らないといけないなと焦りました。』『(養護教諭の仕事は)自分が思っている以上に大変だけど、やっぱり養護教諭として働きたいなと強く思いました。』『今まで聞いたことの無い体験談などについて詳しく話を聞けたり、現場での実際の活動も詳しく知れたりしてほんとに良かったです。なりたいという気持ちを忘れず常に持ち、自分の目指す養護教諭になれるように今からでも努力したいです。』『勉強を沢山頑張り、諦めないということが凄く心に残りました。』などの学びの声がありました。(アンケートから抜粋)