お知らせ

災害看護学実習を高砂市民病院で行いました。

2025.09.12

 2025年8月30日(土)高砂市民病院で災害看護学実習を行いました。

  昨年度より新カリキュラムとして、病院での災害看護学の実習を開始しました。大学の実習先である災害拠点病院5病院で、災害時の病院での初動体制を学ばせていただいておりましたが、更に実習内容を充実させるべく、今年度の4年生の統合実習で、災害看護分野の実習を地域に根差した高砂市民病院で行わせていただきました。そこで、高砂市民病院でのイベント時や食への関わりに関する「フローチャートやアクションカード」の作成を行いました。今年度の災害看護学実習では、4年生が作成したアクションカードに基づき、3年生全員「高砂市民病院」で実際の状況を想定し、災害シミュレーション訓練実習を行いました。 病院での災害訓練で学生ボランティアが傷病者役を行うことはよくあることですが、領域実習として実際の病院での災害訓練を学生主体で行ったケースはありません。備蓄食も実際に搬入するところから行い、カセットコンロで湯を沸かし100食を温め配膳し、実食するという試みも行いました。 学生は、病院での災害時の避難誘導や食への関りの実際、災害訓練を行うことの大切さを学ぶことができました。