大学概要

学長あいさつ

自己研鑽を積み人間的成長を目指して

姫路大学 学長 牛尾 禮子

姫路大学 学長 牛尾 禮子

学校法人弘徳学園が設置する姫路大学は、兵庫県姫路市大塩町の瀬戸内海を一望できる場所に設置しており、学生の皆さんが学ぶ環境としては、抜群の環境であると自負しております。

姫路大学の教育目的は、専門の学術の理論および応用を深く研究教授し、「人に愛され、信頼され、尊敬される人」を育成することです。この教育目的は、近畿大学の創立者である世耕弘一先生が説かれた建学の精神を受け継いでおります。

また、皆さんが卒業される時には、次のことを是非身につけていただきたいと思います。

1.大学での学修を通して、「人に愛され、信頼され、尊敬される」人となるよう、自己研鑽を積み、成長・発展していく力を身に付けていること。

2.専門分野における知識・技能を修得し、探求心を持ち問題・課題を解決するための思考力・判断力を身に付けていること。

3.グローバル化により高度な専門性が要求される様々な地域において、時代の変化に対応できる教養を身に付けていること。

4.様々な課題に対してより良い社会の実現のため、多職種者と協働して社会や地域に貢献する力を身に付けていること。

この4つは、教職員が一丸となって皆さんを支えていく方向性を示すものですが、皆さんに対する大学からの問いかけでもあります。皆さんが大学生活において、どのように学問に向き合い、自己のものとして身に付けていくか、将来ある皆さんのこれからの人生の礎となるよう、是非、頑張っていただきたいと思います。

本学には、看護学部、教育学部、通信教育課程、大学院があります。大学の基本的方針を深く心に刻んでいただき、人間として成長していかれることを願っております。

教職員、一同、熱意と真心を持って、一生懸命学ぶ学生の皆さんを応援します。